たるなま語訳 前田本承久記 下
A5 38p
A5 38p
A5 42p
A5 76p
A6 262ページ
日程:10月25日(火)
時間:19:00〜20:30(受付18:30より)
場所:3F イオンシネマ各務原 5番スクリーン(予定)
【講師】 長谷健生(はせけんき) 樽瀬川真人(たるせがわまさと)
A5 72ページ
流布本承久記とは? 『承久記』の最古形態は『慈光寺本』だが、一番広まった物語が『流布本(古活字本)』 …
史学的には参照されることは少ないのですが、「なぜ後鳥羽院がワガママ上皇のイメージがついたのか」「なぜ義時が不遜で嫌な奴なイメージがついたのか」などの理由がつまっています。
「三浦一族ってなぁに? 美味しいの?」という人に向けて「美味しいよ!」と紹介するための名刺代わりの冊子です。
無いのなら 作ってしまえ 現代語訳